福岡県の篠栗町まで晴天ドライブ。
細い山道を車で登り「茶房わらび野」へと向かう。

車を停め、趣ある石段を登っていく。
蝉の声を聴きながら

緑のトンネルになっている小道を進む。
その先にふと、ガラス張りの瀟洒な建物が現れる。

入り口から芸術性を感じる佇まい。

一階は広々としており

ランチタイムには豪華なコース料理が楽しめる。
森を眺める席も素敵。

今回は2階へと案内される。
そこは大パノラマ。

ソファ席の間隔が広く取られており、ゆったりとくつろげる。
窓からの景色は美しすぎて、まるで絵画のよう。

福岡市内はもちろん、遠くの博多湾まで一望できる。
眺めているだけで自然と心が洗われる。
癒し効果抜群である。
週末には生ピアノ演奏のお出迎え付き。

「しょうがの紅茶(佐賀県産)」。

嬉野市の契約農家直送。
はちみつ付き。
しょうががほんのりと香る和紅茶で、絶景と共にほっと一息。
「豆乳もち 黒蜜きな粉かけ」。

木箱と竹の器、そして紅葉が添えてあり見た目に美しい。
甘さは限りなく控えめ。
ぷるぷる食感で豆乳豆腐のような濃厚な味わい。
「抹茶のかき氷 練乳がけ」。

本格的な抹茶を用いたソースが絶品。
上品ですっきりとした甘さにスプーンが止まらない。
ところどころにある一口サイズのフルーツもアクセントになって良い。
毎年食べに来たくなるような完成度の高いかき氷である。
都心部から車で30分でこんなに素敵な景色のカフェがあるとは。
贅沢な時間が過ごせる、カフェ好きにはたまらない場所を見つけることができた。
福岡県篠栗町「茶房わらび野」はこちら↓

にほんブログ村
細い山道を車で登り「茶房わらび野」へと向かう。

車を停め、趣ある石段を登っていく。
蝉の声を聴きながら

緑のトンネルになっている小道を進む。
その先にふと、ガラス張りの瀟洒な建物が現れる。

入り口から芸術性を感じる佇まい。

一階は広々としており

ランチタイムには豪華なコース料理が楽しめる。
森を眺める席も素敵。

今回は2階へと案内される。
そこは大パノラマ。

ソファ席の間隔が広く取られており、ゆったりとくつろげる。
窓からの景色は美しすぎて、まるで絵画のよう。

福岡市内はもちろん、遠くの博多湾まで一望できる。
眺めているだけで自然と心が洗われる。
癒し効果抜群である。
週末には生ピアノ演奏のお出迎え付き。

「しょうがの紅茶(佐賀県産)」。

嬉野市の契約農家直送。
はちみつ付き。
しょうががほんのりと香る和紅茶で、絶景と共にほっと一息。
「豆乳もち 黒蜜きな粉かけ」。

木箱と竹の器、そして紅葉が添えてあり見た目に美しい。
甘さは限りなく控えめ。
ぷるぷる食感で豆乳豆腐のような濃厚な味わい。
「抹茶のかき氷 練乳がけ」。

本格的な抹茶を用いたソースが絶品。
上品ですっきりとした甘さにスプーンが止まらない。
ところどころにある一口サイズのフルーツもアクセントになって良い。
毎年食べに来たくなるような完成度の高いかき氷である。
都心部から車で30分でこんなに素敵な景色のカフェがあるとは。
贅沢な時間が過ごせる、カフェ好きにはたまらない場所を見つけることができた。
福岡県篠栗町「茶房わらび野」はこちら↓

にほんブログ村
コメント