地下鉄「六本松駅」前ロータリーから歩くこと、わずか1分。
福岡市中央区「五穀」に到着。
23100716

ここで昼食としよう。
ただいま時刻は11時50分。
運良く待ち2組目であった。
(余談:12時を過ぎると一気に20人以上並んでいた。ランチピークタイムは混み合うため、時間をずらしての来店がおすすめ。)

メニューの一覧はこちら↓
23100716

オムライスをはじめ、肉や魚介の段物、うな茶漬けなど和洋折衷。

ケーキも展開中。
23100716


ホームメイドとは、かなり魅力的である。
23100716

こちらのレストランは食事メインで利用する方が多いように見受けられるが、ケーキも5種類あるためお茶に来ても楽しめそう。

一通りメニューを見ていると、こんなものを発見。
23100716

その名も「メンオムランチ」1050円。
「五穀名物の明太子オムライス」960円に、たったの60円でサラダにミニデザート、選べるドリンクがつくのか。
これはお得すぎる。
ちょうど明太子オムライスを食べたいと思っていたため迷わず注文する。

「明太子オムライス」が到着。
23100716

卵は半熟でふわふわとしており、自分でナイフを使い割って広げるスタイル。
オムレツの切れ目に沿ってナイフを入れると、明太子ライスの斜面をまるで雪崩のように卵が降っていく。
なんと一瞬。
美しい。
食べる前に感動させてくるところが、さすが専門店だと感じた。
オムレツはバターと卵の濃厚なマリアージュを奏でている。
抜群に旨い。
ライスはつぶつぶの明太子が100g以上の明太子が入っていそうなビジュアル。
実際食べてみても、明太子の風味が濃く贅沢な味わい。
ケチャップとマヨネーズの味変も楽しめる。

オムライス完食後、メニュー記載のとあるメニューが気になり、店員さんに味を伺う。
すると「とっても美味しいのでオススメです。」とのこと。
これを聞くと頼まずにはいられない。
すかさず「ミルクがゆ」を追加オーダー。

ほかほかの状態でやってきた。
23100716

ミルクのよい香りが漂ってくる。
いただきます。
なるほど、こうきましたか。
卵を使っていないのにこの濃厚さ。
これがミルクのなせる技か。
出汁も効いていて美味。
おかゆも頼んでおいて本当によかった。
最高の〆を堪能し、口福感に包まれて店を後にする。

福岡市中央区「五穀」はこちら↓
IMG_6920


↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村