自家製のハムやソーセージ、軽食が食べられると友人に勧められて。


佐賀市三瀬村にある「ハム&ソーセージ工房 イブスキ」へランチに来店。

敷地内のカフェ「ブラード ヴルスト」はこちら。
ホットドックやサンドイッチ、ソーセージ盛り合わせとともにビールなどがある。

注文した物はその場で軽くリベイクしてもらい、イートインスペースで食べることができる。

天気の良い日はテラス席利用も気持ちよさそうだ。

カフェの隣に「ハム&ソーセージ工房 イブスキ」がある。
入った瞬間に感じる上質な肉の香ばしさ。
素材にこだわったドイツソーセージやハム、グリルチキンなど豊富な品揃えである。

実はショップ棟の奥にあるこちらの席でも購入品を味わうことが可能。
カフェ棟とは別棟のため気付かれにくい穴場らしく、利用客が見当たらない。
今回はこちらでランチタイムとした。

「ザワークラウト」。
ドイツ料理の付け合わせとして有名な、キャベツの酢漬けである。
マイルドな酸っぱさと優しい塩味が前菜としてもぴったり。

「ビーフジャーキー」。
脂身と赤身を兼ね備えたバランスの良いジャーキー。
噛めば噛むほど肉の旨みが染み出してくる。
スパイスが効いていてお酒のお供にも良いだろう。

「ミックスサンド」。
ロースハムやパストラミビーフなどのハムとチーズがサンドされている。
福岡市の有名ベーカリー「サイラー」のパンを使用しており、具材とともに本格派。
ハムの柔らかさとジューシーさ、そしてパンのかみごたえが合わさりボリュームのあるサンドイッチに仕上がっていた。

すぐ近くに「三瀬温泉 やまびこの湯」を発見。

1人550円とリーズナブルに楽しめる日帰り入浴施設。
館内は清潔感があり好印象。

レストランも併設していた。

温泉は内湯2つ、露天風呂1つ、そしてサウナなどあり。
泉質は単純弱放射能泉。
滑らかでさっぱりとしており、人を問わず堪能できそうな気持ちの良い湯であった。
佐賀市三瀬村には、他にもカフェや蕎麦屋、地鶏焼肉屋やジビエ料理屋などたくさんあり。
一度ではとても訪問しきれない。
機会を見つけてまた伺いたい、魅力に溢れた場所であった。
福岡市三瀬村「ハム&ソーセージ工房 イブスキ」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002500/
MAP↓

↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村


佐賀市三瀬村にある「ハム&ソーセージ工房 イブスキ」へランチに来店。

敷地内のカフェ「ブラード ヴルスト」はこちら。
ホットドックやサンドイッチ、ソーセージ盛り合わせとともにビールなどがある。

注文した物はその場で軽くリベイクしてもらい、イートインスペースで食べることができる。

天気の良い日はテラス席利用も気持ちよさそうだ。

カフェの隣に「ハム&ソーセージ工房 イブスキ」がある。
入った瞬間に感じる上質な肉の香ばしさ。
素材にこだわったドイツソーセージやハム、グリルチキンなど豊富な品揃えである。

実はショップ棟の奥にあるこちらの席でも購入品を味わうことが可能。
カフェ棟とは別棟のため気付かれにくい穴場らしく、利用客が見当たらない。
今回はこちらでランチタイムとした。

「ザワークラウト」。
ドイツ料理の付け合わせとして有名な、キャベツの酢漬けである。
マイルドな酸っぱさと優しい塩味が前菜としてもぴったり。

「ビーフジャーキー」。
脂身と赤身を兼ね備えたバランスの良いジャーキー。
噛めば噛むほど肉の旨みが染み出してくる。
スパイスが効いていてお酒のお供にも良いだろう。

「ミックスサンド」。
ロースハムやパストラミビーフなどのハムとチーズがサンドされている。
福岡市の有名ベーカリー「サイラー」のパンを使用しており、具材とともに本格派。
ハムの柔らかさとジューシーさ、そしてパンのかみごたえが合わさりボリュームのあるサンドイッチに仕上がっていた。

すぐ近くに「三瀬温泉 やまびこの湯」を発見。

1人550円とリーズナブルに楽しめる日帰り入浴施設。
館内は清潔感があり好印象。

レストランも併設していた。

温泉は内湯2つ、露天風呂1つ、そしてサウナなどあり。
泉質は単純弱放射能泉。
滑らかでさっぱりとしており、人を問わず堪能できそうな気持ちの良い湯であった。
佐賀市三瀬村には、他にもカフェや蕎麦屋、地鶏焼肉屋やジビエ料理屋などたくさんあり。
一度ではとても訪問しきれない。
機会を見つけてまた伺いたい、魅力に溢れた場所であった。
福岡市三瀬村「ハム&ソーセージ工房 イブスキ」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002500/
MAP↓

↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村