絶品イタリアンデザートを求めて。


福岡市中央区の「ラ スピガ」へと赴いた。

店内はこちら。
ショーケースにはサンドイッチが豊富に並んでいた。
奥がカフェになっているため、購入をその場で楽しめる。

フルーツを使ったデニッシュタルトやクリームパンなど、焼き立てパンからは良い匂いが漂ってきた。
色とりどりで美味しそうだ。

季節のフルーツを使ったパフェなどもあるので、デザートカフェとしての利用も可能。

「カンノーロ」と「ミルクスープ」、「ダージリン&アールグレイ」を注文。
「カンノーロ」。
表の定番コーナーには並んでいないが、厨房と確認をしその日あれば提供されている裏メニュー。
映画「ゴットファーザー」でも度々出てくるイタリア定番のおやつ。
注文を受けてからクリームが絞られるので、フレッシュな状態を味わえるのが嬉しい。
端の方にチョコとオレンジピールがトッピングされていてオシャレである。

中には上品な酸味のクリームチーズがたっぷりと詰まっていた。
サクッとしたパイ生地となめらかなクリームという異なる食感を味わうことができ素晴らしい。
コクがありながらも爽やかなカンノーロの魅力にハマりそうだ。

「お野菜たっぷりミルクスープ」。
玉ねぎ、にんじん、お豆、ベーコンなど具沢山。
プチプチとしたもち麦の食感が楽しめる優しいミルクスープであった。

店前のベンチもボタニカルに囲まれた雰囲気でなかなか良い。

食後にすぐ近くの「大濠公園」へ向かう。
心地よい春風が吹いていた。
先ほどの「ラ スピガ」でテイクアウトし湖畔で食すのもあり。

カモが日光浴をする様に癒されながら公園散策を堪能できた。
↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村
福岡市中央区「ラ スピガ」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40000577/
↓MAP



福岡市中央区の「ラ スピガ」へと赴いた。

店内はこちら。
ショーケースにはサンドイッチが豊富に並んでいた。
奥がカフェになっているため、購入をその場で楽しめる。

フルーツを使ったデニッシュタルトやクリームパンなど、焼き立てパンからは良い匂いが漂ってきた。
色とりどりで美味しそうだ。

季節のフルーツを使ったパフェなどもあるので、デザートカフェとしての利用も可能。

「カンノーロ」と「ミルクスープ」、「ダージリン&アールグレイ」を注文。
「カンノーロ」。
表の定番コーナーには並んでいないが、厨房と確認をしその日あれば提供されている裏メニュー。
映画「ゴットファーザー」でも度々出てくるイタリア定番のおやつ。
注文を受けてからクリームが絞られるので、フレッシュな状態を味わえるのが嬉しい。
端の方にチョコとオレンジピールがトッピングされていてオシャレである。

中には上品な酸味のクリームチーズがたっぷりと詰まっていた。
サクッとしたパイ生地となめらかなクリームという異なる食感を味わうことができ素晴らしい。
コクがありながらも爽やかなカンノーロの魅力にハマりそうだ。

「お野菜たっぷりミルクスープ」。
玉ねぎ、にんじん、お豆、ベーコンなど具沢山。
プチプチとしたもち麦の食感が楽しめる優しいミルクスープであった。

店前のベンチもボタニカルに囲まれた雰囲気でなかなか良い。

食後にすぐ近くの「大濠公園」へ向かう。
心地よい春風が吹いていた。
先ほどの「ラ スピガ」でテイクアウトし湖畔で食すのもあり。

カモが日光浴をする様に癒されながら公園散策を堪能できた。
↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村
福岡市中央区「ラ スピガ」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40000577/
↓MAP
