予約制のラーメン店。
97D2F712-EA74-4A49-B4CD-4B50DD6320F7

那珂川市「御忍び麺処 nakamuLab.」へランチに赴いた。

D2E8B36E-E19C-45E7-B37A-0F79D565D0BA

外観は完全に一般宅。

61798917-1581-44A5-80C7-9959FED9E3E2

入り口脇に立て掛けられた店看板を発見。
ここで合っているようだ。

0455F7AC-EBF6-4D9B-B3EB-7913B6EB5365

玄関から続く廊下にはティッシュ、うちわなどの自衛隊グッズが置いてあった。
1人1つ記念に持ち帰って良いらしい。

93BD8795-0C24-4A27-A501-19E5C085B39F

店内へと到着。
カウンター席奥の店主から声をかけられ、座敷へと通された。

E6CFA91D-46D3-44A1-B944-921042C62743

席はカウンターとテーブル合わせて10席ほど。
まるでおじいちゃん家に遊びに来たような懐かしさ。
落ち着く空間である。

42125C92-961C-4215-BA9F-FB3ABB44CFAE

ラーメンは鶏白湯、和風醤油、担々麺の3本だて。
飲食途中の追加注文は替え玉と白ご飯のみ可。
餃子や味玉なども食べたい人は最初にオーダーしておこう。

1DA37A98-3AC7-4DA9-B7DA-466A06893C32

限定メニューやお土産ラーメンなどの記載もあった。

97D2F712-EA74-4A49-B4CD-4B50DD6320F7

看板メニュー「鶏白湯soba」がやってきた。
丁寧にミキシングされた白い泡が美しい。
具材はレモン、チャーシュー2枚、ほうれん草、ネギがオン。

671FE88F-E1AC-4895-B554-ED25217DCEF2

スープは化学調味料不使用。
鶏の甘みや旨みがよく出ており大変美味。
加えてカツオと昆布、椎茸などの出汁も感じられ、味に深みが生まれていた。
完飲必至の極上スープである。

97A9DEE5-7C70-449D-BA36-2B94C5664514

豚チャーシューはとろける脂身がたまらない。

0EC4844E-20BF-4EB1-8129-7872184583E6

鶏チャーシューはしっとり柔らかくヘルシー。

9FC9E65A-9686-48F6-9D30-707334196334

中細麺にトロリとしたスープと泡が絡み合い絶品。
箸が止まらない旨さ。

芸術的な完成度の一杯に巡り合うことができて感動した。
この味わいはきっと食通の人をも唸らせられるレベルだろう。
また再訪したい。

↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村

福岡県那珂川市「御忍び麺処 nakamuLab」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40049831/

↓MAP
IMG_8930