福岡市西区今宿にある「治七のクリームパン」へとやってきた。
3D4D8437-CF59-4714-9123-5C9C82803665


80B3C816-0A87-490F-95C0-6BE0CE305180

店に入ると、古民家風の和空間が広がっていた。

4E58AD73-C433-4D95-82DD-01D3D48A791B

15種類ほどのクリームパンが並ぶ。

A07A53E6-125F-4EB4-8323-34D476A9EFD8

店奥にはギャラリーがあり、手作り雑貨も販売されていた。

8ECAC4B8-7C1E-44EC-82E5-FA7688986D7C

地元の陶芸家作の食パン型プレートもオシャレ。

BFCDCF3E-9FA3-4ED7-AE22-836F214F1744

外には2か所東家があり、自然と一体化した雰囲気が魅力的。
こちらでも飲食ができる。

081391E6-7746-40C1-8586-E1C744A641B5

心地よい陽気のため、外で風を感じながらパンをいただくとする。

53919F04-DBE2-4AC6-BCFB-994A39BD3574

看板商品「クリームパン」(左)と「クリームチーズパン」(右)。

BAE3D7D8-D850-4FAC-8448-26E17775C51E

クリームパンはフワッとした軽い食感の生地が特徴。
カスタードクリームは甘くてまろやかでスイーツ感たっぷり。
生地とクリームのバランスがとても良い。
食べると幸せな気分になれる。

クリームチーズパンの中身はクリームチーズとカスタードクリームが2層に重なっている。
ほのかな塩味と甘味が合わさり上品な味わい。
甘いものが苦手な人でも楽しめそうな一品であった。

0D832488-884C-4E22-9E28-371C4DE1544B

お土産に「食パン」。
190円というお手頃価格で嬉しい。
帰宅後さっそく食してみたところ、クリームパンに使われている生地のようにふわふわと軽い食感。
あっという間に無くなるほど美味であった。

木々に囲まれた素敵な環境に建つ「治七のクリームパン」。
ウェルカム感が伝わってくる温かい接客も素晴らしい。
このクリームパンを求めてはるばる来たくなる、そんな良店であった。

↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村

福岡市西区「治七のクリームパン」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40002488/

MAP↓
IMG_9960