西鉄香椎駅より徒歩1分。

非豚骨系ラーメン店「ざいとん」へランチに赴いた。

店内はカウンターのみ7席。
オープンと同時に続々とお客さんがやってきた。

外にも2席あり、今回はこちらでいただいた。

「鯖汁無し担々麺」0.5辛をオーダー。
具材は鯖、ネギや大根おろし、ラー油など。

鯖のフレークがかなりのインパクト大である。
ひき肉の代わりというのが面白いアイディア。

麺は加水太麺。
少し縮れていて豆乳ソースと絡み合う仕様で良い。
全て混ぜ込んでいただこう。
鯖の香りと小麦麺の甘みが口いっぱいに広がる。
ラー油のピリ辛さと豆乳のまろやかさもマッチし絶品。
さすがは福岡。
ごま鯖などを筆頭に、鯖の活用が上手である。

卓上にある昆布酢やごま、こしょうなどで自分好みにアレンジして食べ進めるのもオススメだそうだ。
昆布酢をかけると夏にぴったりのさっぱり味へと変貌を遂げる。
これもまた乙な味。
あまりの旨さに箸が止まらずあっという間に完食した。
「ざいとん」は変わり種麺を高い完成度で提供するラーメン店。
他にも中華そばや油そば、台湾まぜそばなどがあるため、次回以降はそちらも味わってみたい。
↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村
福岡市「ざいとん」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400201/40038348/
MAP↓


非豚骨系ラーメン店「ざいとん」へランチに赴いた。

店内はカウンターのみ7席。
オープンと同時に続々とお客さんがやってきた。

外にも2席あり、今回はこちらでいただいた。

「鯖汁無し担々麺」0.5辛をオーダー。
具材は鯖、ネギや大根おろし、ラー油など。

鯖のフレークがかなりのインパクト大である。
ひき肉の代わりというのが面白いアイディア。

麺は加水太麺。
少し縮れていて豆乳ソースと絡み合う仕様で良い。
全て混ぜ込んでいただこう。
鯖の香りと小麦麺の甘みが口いっぱいに広がる。
ラー油のピリ辛さと豆乳のまろやかさもマッチし絶品。
さすがは福岡。
ごま鯖などを筆頭に、鯖の活用が上手である。

卓上にある昆布酢やごま、こしょうなどで自分好みにアレンジして食べ進めるのもオススメだそうだ。
昆布酢をかけると夏にぴったりのさっぱり味へと変貌を遂げる。
これもまた乙な味。
あまりの旨さに箸が止まらずあっという間に完食した。
「ざいとん」は変わり種麺を高い完成度で提供するラーメン店。
他にも中華そばや油そば、台湾まぜそばなどがあるため、次回以降はそちらも味わってみたい。
↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村
福岡市「ざいとん」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400201/40038348/
MAP↓
