中洲川端商店街を散策途中。


「川端ぜんざい」と書かれた暖簾が揺れているのを見て気になっていると、お店の人からの歓迎を受け思わず入店。

店内の奥には博多の伝統的な祭りに使われた山笠が展示されていた。

8メートル以上はあろうかという大迫力に魅了される。

壁には立派なかつぎ棒も展示されていた。
これだけでも芸術作品である。

裏側にはガンダムの装飾も施されている。
ファンにはたまらないだろう。
博多のみならず、宇宙全体の平和を願っているらしい。
なんとスケールの大きな平和祈願だろうか。
感動した。

今回は川が見える席にて涼をとることにした。

「川端ぜんざい(ice)」を注文。
かき氷のような見た目でボリュームたっぷり。
シロップは抹茶、いちご、白みつの中から選ぶことができる。

抹茶かき氷を食べ進めていると、中心部にあんこ(ぜんざい)を発見。
一皿でかき氷とぜんざいの両方を楽しめる、夏にぴったりの冷たい甘味と出会うことができた。
展示してある山笠を興味深く眺めていると、山笠に関するあれこれを店員さんが詳しく教えてくれた。
お祭りへの理解も深まるため、興味のある人は訪れてみることをお勧めしたい。
↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村

福岡食べ歩きランキング
博多区「川端ぜんざい」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40002314/
MAP↓



「川端ぜんざい」と書かれた暖簾が揺れているのを見て気になっていると、お店の人からの歓迎を受け思わず入店。

店内の奥には博多の伝統的な祭りに使われた山笠が展示されていた。

8メートル以上はあろうかという大迫力に魅了される。

壁には立派なかつぎ棒も展示されていた。
これだけでも芸術作品である。

裏側にはガンダムの装飾も施されている。
ファンにはたまらないだろう。
博多のみならず、宇宙全体の平和を願っているらしい。
なんとスケールの大きな平和祈願だろうか。
感動した。

今回は川が見える席にて涼をとることにした。

「川端ぜんざい(ice)」を注文。
かき氷のような見た目でボリュームたっぷり。
シロップは抹茶、いちご、白みつの中から選ぶことができる。

抹茶かき氷を食べ進めていると、中心部にあんこ(ぜんざい)を発見。
一皿でかき氷とぜんざいの両方を楽しめる、夏にぴったりの冷たい甘味と出会うことができた。
展示してある山笠を興味深く眺めていると、山笠に関するあれこれを店員さんが詳しく教えてくれた。
お祭りへの理解も深まるため、興味のある人は訪れてみることをお勧めしたい。
↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村

福岡食べ歩きランキング
博多区「川端ぜんざい」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40002314/
MAP↓
