天気が良く外出日和。
0B9F5550-BAD6-4DE5-ACAD-B750D49A8589

福岡市博多区「崇福寺」を訪れた。
黒田長政(筑前国福岡藩初代藩主)と官兵衛(軍師)親子が眠る菩提寺としても有名。
立派な木造りの表門(県重要文化財)が青空に映えている。

AE46D172-2E40-4926-868B-94B4107D08E6

境内に入るとすぐに「吾妻屋饅頭」という茶屋を発見。
ショーケースには温かみが感じられるお手製の和菓子が並んでいた。

7B33FBE8-1C98-462B-9EE0-12418700AEC6

「柏餅(よもぎ)」はこちら。
手頃な価格で買うことができる。

B0AEE09D-A3C8-4C67-9D20-E92D53B024B7

モチモチとして食べ応えがある餅にしっかりとした甘さのこし餡がぎっしりと詰まっている。
和菓子好きにはたまらない。

B489DA9F-BFF9-498E-A78A-886D20238757

小腹が満たされ境内散策を再開。
広々としており庭の手入れの行き届いた庭が美しい。

6A5A7C25-80D9-43AD-9B8A-9F67394A9ED8

お地蔵様がずらりと並んでいる様子は圧巻である。

5C7DD6B6-C383-453B-9721-46C7DE856C1E

本堂で心を込めて参拝。
また美味しいグルメに出会えますように…

「吾妻屋饅頭」は昔ながらの製法を大切に和菓子を作る老舗。
イートインも併設しているため、崇福寺を訪れた際は休憩がてらに寄ってみるのも良いかもしれない。

↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村

福岡食べ歩きランキング
福岡食べ歩きランキング

福岡市博多区「吾妻屋饅頭」の食べログリンクはこちら↓
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40045326/

MAP↓
IMG_0779