2024年08月12日 グルメ日記九州編③①⑦ 福岡市中央区「博多豊一長浜食堂」 カテゴリ:九州グルメ 長浜市場のお膝元。 福岡市中央区「博多豊一長浜食堂」へとやってきた。 店内はこちら。 ウッド調でモダンな雰囲気。 テーブルと座敷合わせて50席以上あり、キャパは十分。 生簀には新鮮な魚や貝がたくさんおり、海鮮気分を盛り上げてくれる。 お店の売… >>続きを読む
2024年08月03日 グルメ日記九州編③①④ 福岡市博多区「食堂 煮魚少年」 カテゴリ:九州グルメ キャナルシティ博多の程近く。 福岡市博多区「食堂 煮魚少年」へ赴いた。 こちらは和食ジャンルとしては珍しい、煮魚専門店。 店内はこちら。 カウンターとテーブルあわせて20席ほど。 ウッド調で温かみのある雰囲気で寛げる。 ピークタイムは満席となり店先に… >>続きを読む
2024年06月02日 グルメ日記九州編②⑧⑨ 福岡市中央区「三陽食堂」 カテゴリ:九州グルメ 水産会社直営のアジフライ専門店。 福岡市中央区長浜にある「株式会社三陽」ビルの1階。 「三陽食堂」へとやってきた。 食券を事前に購入するスタイル。 現金は使えず、キャッシュレス決済のみとなっていた。 店内はこちら。 テーブルとカウンター合… >>続きを読む
2024年04月27日 グルメ日記九州編②⑦① 福岡市城南区「あじフライ食堂かば」&博多温泉「富士の苑」 カテゴリ:九州グルメ 雨上がりの晴れ間、こだわりのアジフライを求めて。 福岡市城南区「あじフライ食堂かば」へと向かった。 入り口のマットレスのかばのロゴが愛らしさ満点。 店内はカウンターをメインに14席並んでいた。 席から厨房が見え、アジを捌いて調理する様子が… >>続きを読む
2024年01月22日 グルメ日記九州編①⑧③ 福岡市「味処福もと」 カテゴリ:九州グルメ 旨い魚介が食べられると評判の店へランチに赴く。 福岡市の「味処 福もと」へと到着。 日本三大八幡宮の1つである「箱崎宮」の至近で参拝時の食事にも便利な立地となっている。 店内はこちら。 寿司屋のカウンターのようになっており、ケースには新鮮な魚が丸… >>続きを読む